伊那谷てんこもり ≫
【方言講座】
伊那谷に来て???な言葉に出会ったことはないですか?
ホーム
>
カテゴリートップ
>
上伊那の方言
> さん出す
さん出す
投稿者名:ヒロシ 【 伊那市 】
標 準 語:かかえ出す
使 用 例:シッコォ!すぐ さんだしちゃるで。
意 味:
コメント:小さい子供を庭へかかえ出してシッコさせる時に使う。
2008年05月14日 18:28 |
トラックバック
コメント
調べて見ると
「さん出す」 ≒ 「差し出す」
ってのもありますね。
そこから来ているのでしょうか。
Posted by: ろば at 2008年05月15日 10:11
コメント投稿
〔広告〕
▼▼▼ 伊那谷アクセス ▼▼▼
天気
地図
鉄道路線
駅周辺情報
道路情報
伊那谷地図
高速バス
空港タクシー
バス
TOP
伊那谷てんこもりHOME
カテゴリーメニュー
■
『伊那谷てんこもり』
≫
このサイトについて
≫
情報投稿について
≫
管理人さん紹介
≫
リンク
≫
サービス
■
【伊那谷ギャラリー】
■
【お知らせ・イベント情報】
■
【伊那谷イエローページ】
■
【ホームページ宣伝リンク】
■
【日帰り温泉】
■
【モノ作り探訪】
■
【ランチ情報】
■
【方言講座】
●
上伊那の方言
≫
下伊那の方言
≫
その他の地域の方言
≫
ロバ君の方言講座リンク
■
【国際交流】
---投稿について---
投稿は、投稿したいカテゴリーのページからお願い致します。投稿無料!
携帯画像投稿は、QRコードを使用して下さい。
検索
検索用語を入力
Web
てんこもり
検索フォームを送信
Amazon.co.jp ウィジェット
お勧めリンク!≫≫
〔広告〕
〔広告〕
記事移動
《 前へ
|
TOP
|
次へ 》
このページへ情報投稿
■
情報投稿する!■
■管理人へメール■
お勧め!〔広告〕
★
外国人ビザのことなら
★
社会保険労務士
★
中古オフィス家具
の楽市
★
伊那谷の不動産探し
▼てんこもりサービス▼
お勧めリンク!≪≪
■Y!カレンダーリンク≪≪
■簡単翻訳≪≪
バグース!
ハンモック
長野 旅行情報
アイコン説明
・・・連絡先メール
・・・ホームページ
・・・地図
・・・情報投稿
RSS
コメントRSS
BAGUS!